埼玉県川越市のジュニアユース【 F.C.STIMOLANTE】このクラブは不動産会社である株式会社川越不動産が運営しております

F.C.STIMOLANTE(スティモランテ)|埼玉県川越市のサッカーチーム

チーム紹介

チームについて

埼玉県川越市のF.C.STIMOLANTE(スティモランテ)の公式ホームページです。
2021年に創設された当クラブは埼玉県クラブユース連盟に所属し、埼玉県川越市を拠点として、中学生を対象に活動しています。
このクラブは不動産会社である株式会社川越不動産が運営しております。
当初地域の皆さまとの交流を持つという意図で設立されたもので、2025年で事業開始から6年が経過いたします。
現在では当初の意図は承継し、ホームタウン事業部としてあらゆる事業展開をするなか、サッカー事業はクラブ単独として成長を続けている組織となります。

当クラブのスローガンは、高校サッカーへの挑戦です。
試合や練習を通じて選手が次のカテゴリーで活躍することを最大の目的として日々運営を行っております。
当クラブでは「OFF THE PITCHの成長がON THE PITCHの成長に繋がる」「OFF THE PITCHの充実がON THE PITCHの充実に繋がる」と考えており、日々選手に伝えています。
また、攻守において主導権を握るAction Footballを掲げ、「勇敢」「犠牲」「思考」をテーマとし指導にあたっています。
少しでも早く【県2部リーグ】への昇格を目指し、情熱を持って取り組んでいます。

スティモランテの理念

  • チーム理念
    ”高校サッカーへの挑戦”
    OFF THE PITCHの成長がON THE PITCHの成長に繫がる
    OFF THE PITCHの充実がON THE PITCHの充実に繫がる

  • スティモランテの選手であるための選手理念
    サッカーを極め、自分自身の成長を追求する
    スティモランテの選手には第一にサッカーというスポーツを極め、自分自身の成長を追求する姿勢が求められます。
    この先のステージでサッカー選手としての活躍だけでなく地域社会に貢献できる人材になるべく、最も必要なものだからです。
    何か一つのことを真剣に極めていく。
    極めていく過程で様々な苦難・困難が待ち受けていますが、逃げずにチームテーマでもある勇敢・犠牲・思考をもとに、情熱をもって立ち向かっていき、目標達成に向けた過程をサッカーを通して覚えていく。
    この先情報過多の世の中を生きていく子供たちにとって大事になる、自ら考え選択し行動する力をサッカーを通して自立心を育む。
    個人・チームを支えてくれている人、応援してくれている人すべての関係者にプレーで感謝・感動・喜びを伝える為に、スティモランテの選手には第一にサッカーというスポーツを極め、自分自身の成長を追求する姿勢が求められます。

    スティモランテの選手に必要な5つの要素

    ■「スティモランテ」を背負う責任
    スティモランテを背負う責任を持たなければなりません。それはスティモランテを代表し、象徴する存在であることを自覚して、その責任が伴った行動をする必要がある。
    後輩たちがスティモランテの選手のようになりたい、地域の皆様から愛され応援したいと思ってもらえるように日頃から感謝の気持ちを持つとともに、振る舞いを考えていく必要がある。
    ■感謝
    サッカーができること(家族/仲間/関係者/道具/環境)に感謝し、ひたむきに、勤勉に、一生懸命に取り組む。
    本気で取り組むからこそ喜怒哀楽がある。
    ■謙虚
    相手を敬う気持ちは、謙虚さと感謝の気持ちを生みます。チームメート、スティモランテに関わるあらゆる人たちを敬い、仲間の声に耳を傾け、今いる環境にも感謝をしてプレーをする。
    ■向上心
    常に成長しようとする向上心を持ち、挑戦する姿勢が人の心を動かし、感動をつくる。
    夢や目標をかなえるための向上心を持ち、どんな状況でも挑戦する姿勢を持ち続けることが求められる。
    ■気配り・目配り
    サッカーはチームスポーツです。個人の結果だけでなく、チームのためにという献身的な姿勢を持つ必要がある。
    常に気を利かせ、思いやりのある行動をとる。

過去の成績

2021年第24回埼玉県クラブユース(U13)サッカー選手権 グループ5位
第31回埼玉県クラブユース(U14)サッカー選手権 グループ5位
2022年第25回埼玉県クラブユース(U13)サッカー選手権 グループ4位
第32回埼玉県クラブユース(U14)サッカー選手権 グループ5位
2023年第26回埼玉県クラブユース(U13)サッカー選手権 グループ4位
第33回埼玉県クラブユース(U14)サッカー選手権 グループ2位
県トーナメント1回戦
高円宮杯JFA U15サッカーリーグ2023埼玉クラブリーグ グループ3位
2024年高円宮杯JFA U15サッカーリーグ2024埼玉クラブリーグ
日本クラブユース埼玉県予選 1回戦
U15クラブ選手権 1回戦
第34回埼玉県クラブユース(U14)サッカー選手権
第27回埼玉県クラブユース(U13)サッカー選手権
2025年高円宮杯JFA U15サッカーリーグ2025埼玉クラブリーグ
日本クラブユース埼玉県予選
U15クラブ選手権
第35回埼玉県クラブユース(U14)サッカー選手権
第28回埼玉県クラブユース(U13)サッカー選手権

卒団生の進路

進路先東京実業高校/武蔵生越高校/埼玉平成高校/拓殖大紅陵高校/聖望学園高校/坂戸西高校/狭山ヶ丘高校/山村学園高校/埼玉栄高校/川越東高校

ユニフォーム

ユニフォームシャツパンツソックス
FP(HOME) オレンジ ブラック オレンジ
FP(AWAY) ブルー ブルー ブルー
GK(HOME) イエロー イエロー イエロー
GK(AWAY) ピンク ピンク ピンク